【受験戦略】合格を勝ち取る「大戦略」を立てよう!~偏差値70の京大生が教える合格をつかむ受験戦略の立て方

どうも篠原好です。

今回は過去の記事で紹介した、「受験戦略」の一番大きな部分「大戦略」についてだ。

大戦略とは何か?

大戦略っていうのは、「君が第一志望合格のために、何をしないといけないのか?!」ということなんだ。

  1. 第一志望の大学の情報(「赤本」などの過去問集が理想)
  2. 今の自分の実力がわかる模試の結果
  3. 時間(3時間ぐらい)
  4. (できれば)インターネット
  5. ノートかパソコンなど、メモを取るもの
  6. 自分と向き合う強靱なタフネス(ココ重要)

 

まず、第一志望の大学出題される科目その配点を知ろう!

もし、英語・国語・社会しか出題されないなら、数学と理科は0点でいいし。

英語の配点が大きいなら、英語の勉強を頑張らないといけないし。

大学の情報をまず知ろう。

 

もし、過去の過去問が手に入るなら(ネットで調達してもいい)、過去問から出題傾向を知った方が絶対にイイ!

例えば、英語では「英作問題」が出ない大学かもしれない。「要約問題」の勉強をしないといけないかもしれない。

 

 

次に、自分の成績表を用意しよう。

学校の定期テストよりも、予備校がやっている模試の方がいい。

(予備校がやっている模試よりも、志望校別の模試があるなら、その模試をやった方がいい(京大志望なら京大模試)。)

 

これで、自分と予備校の距離を知ろう。

よく、E判定とかの判定ダケ気にすることがあるけど、判定よりも、どれだけ点数を取るべきかということや、時間があればとれたのかということ。

もっと、距離を詰めてしっかり研究する方がいい。

 

 

最後に、「じゃあ、英語で何点、数学で何点、国語で何点取って、合計○○点で合格する」という「目標」を設定しよう。

「合計○○点」の目標ってのは、合格最低点ちょい上でいい。

別に主席で合格しなくても、合格最低点でもいいから合格すりゃいいからね。

大抵、6割から7割とれば合格だから、試験の難易度で変わることも見越して、各自設定しよう。

 

 

 

を知りを知れば百戦して危うからず

さて、ここまでで、「敵(大学)」を知った。

己(自分の成績)」も知ったね。

そして、「敵」と「己」の距離感もわかったと思う。

この距離感を知るのが大戦略の目的だ。

 

そして、敵と己の距離感を埋めるのが「中戦略(記事はコチラ)」なんだ。

 

 

動画はコチラ

 

P.S.

僕は受験で役立つ情報を、YouTubeで話しています。
リンク集→http://shiken-killer.sakura.ne.jp/
成績を本気で上げたい人や、マジで合格したい人を僕は心から応援してます。
勉強に役に立つ情報が欲しい人はチェック!

ご意見などは↓のコメントに書いてください!
篠原のやる気になります!
応援よろしくお願いします!

「【受験戦略】合格を勝ち取る「大戦略」を立てよう!~偏差値70の京大生が教える合格をつかむ受験戦略の立て方」への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です