【京大式】3日ボーズの僕でも、偏差値70になって京大に合格した方法

「勉強しようと思っても、3日ボーズで続かないんです…」

って良くある話だよね。

僕も実際3日ボーズなんだけど、そんな飽き性な人に知ってほしい

3日ボーズの勉強法」を紹介します!

どうも、篠原です。

 

 

3日ボーズってのを調べてみたら…

三日坊主とは、非常にあきっぽく、長続きしないことのたとえ。また、そのような人のこと。(http://kotowaza-allguide.com/mi/mikkabouzu.html)

っていう感じらしい。

これって、「あるある」だよね。

テストが火曜日返却されて、

「41点とか!シャレにならん!勉強せな!」

って思って、水曜日と木曜日は頑張るけど、

金曜日には疲れちゃうっていう感じ。

 

 

僕も正直、3日ボーズっていうか、飽き性で、ゲームなんか買っても、半分以上はクリアしきってないくらい。

飽きっぽさなら、世界選手権で銅メダルくらいは取れると思う。

でも、そんな僕でも、京大に受かるくらいには勉強を継続できたんだよね。

その方法を紹介します!

 

 

3日坊主の勉強法

まず、3日坊主を直そうとしない方がいいと思う!

3日坊主って、言い換えたら

「3日間、集中力を発揮できる!」

っていうことやから!

 

で、この3日坊主なんだけど、

  • 月曜日・超頑張る!

  • 火曜日・頑張る!

  • 水曜日・ちょい頑張る

  • 木曜日・休む _(:3」∠)_

  • 金曜日・超頑張る!

  • 土曜日・ちょい頑張る!

  • 日曜日・休む _(:3」∠)_

 

これだと、3日坊主でも継続できるよね。

 

もっというと、

月火と木金だけ勉強して、水土日は休むとかね。

 

 

充電期間は絶対必要!

もしかしたら、先生に

「毎日勉強しなさい!」

って言われているかもしれないけど…

 

「先生だって土日休んでるやん!」

 

もちろん、毎日勉強したほうがそりゃ成績は上がるし、

僕も本気で勉強したときは土日なんてなかった。

 

でも、一番いけないのは

「3日で飽きた、もう勉強や~めた!

ってなること。

 

それよりは、「休み休みでも、継続して勉強すること」の方がいい。

自分なりの充電期間をつくろう!

 

 

結論!

三日坊主でも、全然OK!
充電期間を作りながら、継続して勉強しよう!
充電期間の作り方は、「自分の集中力」に合わせてカスタマイズしよう!

 

動画はコチラ

 

 

P.S.

僕は受験で役立つ情報を、YouTubeで話しています。
リンク集→http://shiken-killer.sakura.ne.jp/
成績を本気で上げたい人や、マジで合格したい人を僕は心から応援してます。
勉強に役に立つ情報が欲しい人はチェック!

ご意見などは↓のコメントに書いてください!
篠原のやる気になります!
応援よろしくお願いします!

「【京大式】3日ボーズの僕でも、偏差値70になって京大に合格した方法」への8件のフィードバック

  1. 今年、佐賀大学を受験する高校三年生です。
    最近、現代文の勉強方に悩んでいて
    必死に検索していたところ篠原さんのサイトを見つけました。
    それ以来、1日二つずつ評論の
    色んなテーマを見て勉強させてもらってます。
    学校で評論の過去問を解くんですが、
    篠原さんの言っていた所について
    でたときは動画を見る前と比べると文がめっちゃ読みやすくなりました
    本当に感謝です!
    他にも時間が空いた時に動画を見るのですが、とても励みになります!
    政治のテーマで言うと篠原さんの言っている事をそのまま鵜呑みにしたらだめなのかもしれませんが(笑)
    その通りだな〜と感じる所が多いです
    これからも勉強でお世話になります
    これからも動画投稿楽しみにしてます
    篠原さんも頑張ってください!!

    1. コメントありがとうございます!
      少しでも、点数になればうれしいです。
      「政治」については、絶対に僕を信用しないでくださいね(笑)

      リクエストがあれば教えてください。
      また、友達にも僕の存在を教えてあげてください

      受験勉強、応援しています。

  2. こんばんは。

    篠原さんの英語のやつで、
    長文対策として、解いた後に
    最低でも30回読んだほうが良いと
    書いてあったのですが、
    わからない単語は全て調べて
    わかった状態で読んだほうがいいですか?アクセント調べたほうがいいですか?
    それともとにかく文字を追うことが大切なのですか?

    この事にもう少し早く気付くべきだったのですが今から毎日30回読んだら
    少しは読むスピードは変わりますか?
    ↑篠原さんを疑うような質問ですみません。
    よろしくお願いします!

    1. コメントありがとうございます。

      わからない単語はすべて調べてください。
      しいて言うなら、地名や人名などのいわゆる固有名詞は調べなくても大丈夫ですが、それ以外は調べましょう。
      辞書引くのがめんどくさかったら、問題集の「単語まとめ」コーナーから和訳を確認してもいいです。
      アクセントはいりません。
      単語を調べたときに、気になったらメモってもいいですが、メモらなくてもいいです。
      書くなら、発音をカタカナで書きましょう。

      字面をおうだけでも効果はありますが、構造がわかっていた方がレベルアップにつながります。

      読むスピードは変わります。
      部活でいうところの「ランニング」だと思ってください。
      音読の効果は僕が実感しているだけでなく、予備校英語教師の今井さんも非常に評価しています。
      高校三年生さんにも、きっと効果があると思います。

      1. ありがとうございます!

        音読始めてみます

        篠原さんの動画を見て
        また頑張ろうという気になりました
        評論ももたまたまかもしれませんが
        手応えを感じ点数も伸びてきています
        本当にありがとうございます
        正直、順調には来ておらず合格には厳しい位置にいるのですが、
        この残り56日ほんきになって
        みようと思います
        また何かあったらききますので
        その時はよろしくお願いします

        アドバイスありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です