http://www.ryugin.co.jp/kouken/2000yen.html

経済【現代文のキーワード】

今の日本は資本主義だ。

この資本主義ってのが何か?これが問われることが多い。

まあ、カッコつけて「経済」とか言っているけど、これは要するに「金儲け」の話なんだ。

お金持ちになるために、経済の評論を読もう!

どうも、篠原です。

 

 

もしも、「お金」がなかったら?

今朝、何食べた?お米食べろ!

たとえば、パンとしようか。お米食べろ!

このパン、どうやって買った?

たぶん財布から150円位だして、店員さんに渡して買ったよね?

 

でも、もし、お金がなかったらどうする?

 

いや、財布にないって意味じゃない。

この世から、「お金」という存在がなかったら、どうやってパンを食べる?

 

自分でパンを作るか、あるいはパンを持っている人にもらうしかないよね。

 

まあ、自分で作れたら問題ないけど、多くの人はパンをもらう人だ。

 

じゃあ、どうやってもらうかって話なんだけど、もし君がパンを持っていたとして、タダであげる?

いやいやいやいや……

だって、パンを作るには、小麦を丹念に育て、がんばって刈り取り、臼で粉にして、粉を窯で焼く必要がある。

膨大な費用と、甚大な労力が必要だ。

 

だから、パンをタダで渡すような慈善事業は、まずしない。

何かしらの対価を求めるよね?

 

たとえば、ジャムが欲しいとか、新しい臼が欲しいとか。

 

だから、もし君が「パンが欲しい」って思ったら、パン職人のところに「何が欲しい?」って聞いて、「ジャムが欲しいなぁ」って言ったらジャムを持っていく必要がある。

 

で、ここで都合よくジャムをもっていたらいいけど、もしジャムがなかったら?

ジャム職人のところに「何が欲しい?」って聞いて、「魚が欲しいなぁ」って言ったら魚を持っていく必要がある。

漁師のところに「何が欲しい?」って聞いて、「船が欲しいなぁ」って言ったら船を持っていく必要がある。

以下、無限ループ……

 

これってすっごく面倒だよね?

 

じゃあどうするか?

 

 

 

「お金」ってのを作ろう!

「貨幣をつくろう!」

って昔の偉い人が思ったんだ。

たとえば、パンに150円って数字を当てておいて、魚には300円って数字を当てておく。ジャムには200円って数字を当てておく。

 

こうすれば、パンをもらうために古今東西奔走しなくても、150円あればパンがゲットできる。

 

さて、ここで、パンが150円って決めたけど、本当に150円で一生変わらない?

いや、そんなことはない。

 

パン職人は、「150円じゃ高すぎて売れない」とおもったら120円にするし、「もっと高くしても売れる!」と思ったら200円にする。

このパン職人の判断ってのは、「世の中」を見て決めるんだ。

お隣さんにパン屋ができたら値下げするし、最高に美味い小麦が作れるようになったら値上げする。

 

そしてこの動きは、世界中すべてのパン屋がする。

パン屋だけじゃない。すべての「何かを売る人」が価格を考えて生きている

漁師は魚の値段を、ジャムおばさんはジャムの値段を、そして君の父さんは「時間」に値段を付けて、売っているんだ(お父さんがサラリーマンならね)。

 

 

結論とキーワード

この動きが「経済」といい、値段を決める場所を「市場」といい、この市場で価格を決めることを「資本主義」というんだ。

 

P.S.

最初の話にもどると、この資本主義の仕組みを知らないと、資本主義のもとではお金持ちにはなれない、と思う。

サッカーのルールを知らずにサッカーをしても勝てないように、お金持ちになりたかったら、経済のルールを知らないと、って感じている。

だから、僕は大学で経済も一応勉強したよ!

 

動画はコチラ→http://youtu.be/4ms00JKMbL4?list=UUkmesX0s-JdAKlJJg4pS_3w

 

僕は受験で役立つ情報を、YouTubeで話しています。
リンク集→http://shiken-killer.sakura.ne.jp/
成績を本気で上げたい人や、マジで合格したい人を僕は心から応援してます。
勉強に役に立つ情報が欲しい人はチェック!

ご意見などは↓のコメントに書いてください!
篠原のやる気になります!
応援よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です