【数学】数学のノートはこう取れ!合格をつかむ数学のノートとは?偏差値70の京大生が教えるノート術

数学のノート、どうとってる?

今回は動画を中心に、数学のノートの取り方を教えよう!

どうも、篠原好です。

 

まずは、動画をみて欲しい。

動画はコチラ

 

動画ができた経緯

動画の中でも紹介したかもしれないけど、動画をつくるうえで、僕はいきなりこのノートの取り方をしたワケじゃない。

 

まずは、自己流でフツーにノートを取っていた。

でも、例えば、「超頭いい人のノートを盗み見て」だとか、「先生とかに相談」して、今のスタイルが出来上がった。

 

正直、僕は天才でもなんでもない。

神様からもらった脳は、ただの、フツーの人だ。

 

ただのフツーの人が、天才の大学にうかるには、天才をパクるしかない。

だから、もうある程度数学ができる人を真似してパクって、試行錯誤の中で自分のスタイルを作っていった。

 

これは、「努力」ということそのもののようなものだと思う。

 

 

努力=守破離

日本の武道の考え方に、守破離というものがある。

Wikipediaによると…

まずは師匠に言われたこと、型を「守る」ところから修行が始まる。

その後、その型を自分と照らし合わせて研究することにより、自分に合った、より良いと思われる型をつくることにより既存の型を「破る」。

最終的には師匠の型、そして自分自身が造り出した型の上に立脚した個人は、自分自身と技についてよく理解しているため、型から自由になり、型から「離れ」て自在になることができる。

というものだ。

 

僕は、まず、デキるヤツから、ノートの取り方を学んだ。(守)

学んで、自己流にして、偏差値70を取れるノートの取り方になった。(破)

そして、自分の動画の中で、ノートの取り方を紹介するまでにいたった。(離)

 

これが、努力ってことだと思う。

 

世の中には型にハマりたくネェゼ…ってカッコつける人がいる。

僕も、かつてそう思っていた。

でも、を知ってこそ、成功するのだと思う。

型を知らずして、大成することは、まずありえない。

 

 

話がそれたケド…

今回は数学のノートの取り方について、しっかり動画で語ったつもりだ。

まずは、「守」で、ノートの取り方を学んでほしい。

 

P.S.

僕は受験で役立つ情報を、YouTubeで話しています。
リンク集→http://shiken-killer.sakura.ne.jp/
成績を本気で上げたい人や、マジで合格したい人を僕は心から応援してます。
勉強に役に立つ情報が欲しい人はチェック!

ご意見などは↓のコメントに書いてください!
篠原のやる気になります!
応援よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です